SSブログ

木村正彦はなぜ力道山を殺さなかったのか [■BOOK・COMIC]

満足度★100点

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上) (新潮文庫)

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上) (新潮文庫)

  • 作者: 増田 俊也
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/02/28
  • メディア: 文庫
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下) (新潮文庫)

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下) (新潮文庫)

  • 作者: 増田 俊也
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/02/28
  • メディア: 文庫

●不遇の柔道王の人生に涙した


私が一番嫌いなこと。それは説得や説明の機会がなく、相手の勘違いから馬鹿にされたり見下されたり、不幸な目に合うこと。堂々と喧嘩を売られたり衆目の面前で痛罵されるほうがまだまし。それは他人に対しても同じでどんな時代の人の人生であっても、やるせない思いでふつふつと怒りがわいてくる。


全国民がプロレスというものがシナリオがあるものだと理解せず、不意打ちで負けた「木村は弱い」と思ってしまった。かつて「木村の前に木村なし、木村の後に木村なし」と呼ばれた人を、だ。


あまりに無垢で、純粋で、世事に無頓着で、王者の気風を持っていたからこそあっさり騙された。自分の強さを疑わなかったことも裏目に出た。

読めば読むほど木村さんの後半生の苦しみを思うと、自分のことのように苦しくなった。

強い人が強いと理解されず、勘違いされたまま歴史からも消えていこうとするのは本当にやるせない。


しかし私も格闘技の歴史の一端しかしらなかったこと痛感する。

「一本」が美しいとするのが正道だと思っていた柔道史観を根底から覆された。勝者が歴史を作るという言葉があるが、格闘技の世界でも同じことなのだな、と思った。


《メモ》

・プロレスのシナリオは「アングル」、真剣勝負は「セメント」と呼ぶ。

・柔道は元々武士の時代から実戦思想。実は総合格闘技に通じるものがあり、そのため木村もボクシングなど打撃を取り入れることに柔軟な姿勢だった。

・師匠の牛島熊辰は戦後、国際柔道協会というプロ柔道団体を立ち上げたが1年ほどで終わった。

・戦前の日本の柔道は「高専柔道」が寝技を極めた。

・講道館は立ち技に傾倒、高専柔道との派閥争いが起きる。

・木村は師匠の牛島熊辰と共に柔道界から排斥された。後年、柔道講師として拓大に戻った後もそれは続いた。

・「悪童」の木村、師匠は「思想家」。

・牛島は東条英機を暗殺しようとし、木村を刺客にしようとした。

・戦後GHQが武徳館の解散を命じ、高専柔道も消滅した。

・木村と戦って勝ったことのある阿部謙四郎は武徳館再興を訴え、日本を見限り欧州に渡り、武道の本質を伝え英国人に数人の心をつかむものの、同上復活には至らず、いつしか消息がわからなくなり、最後は秩父の老人ホームで果てる。自分の人生は戦争で入隊した時点で終わったと語った。

・拓大への復帰を、そのとき理事長だった西郷隆盛の孫がなかなか承諾しなかった。


戦後、人生が変わったのは全国民と言えるかもしれないが、こと武道をたしなむ者の栄枯盛衰はことさらドラマティックだ。

阿部や木村の目も当てらない悲惨なものから、ブラジル、ハワイなど様々な海外に出かけ活路をもとめ、そこで出会った現地の格闘技を吸収し、その地で「ブラジリアン柔術」として収斂し花開く。


私が一番ぐっときたのは、かつて木村と戦ったエリオ・グレイシーの血を受け継ぐグレイシー一家が、90年代の総合格闘技ブームで、柔術の本流は自分たちが木村から引き継いでいるという誇りをもって日本でその技を示し、木村という人間の凄さを証明してくれたことだ。しかし、その気持ちも日本人に届いたかどうか。日本人が忘れた武道という哲学を理解されず、彼らは非常にがっかりしたことだろう。


とにかくボリューム満点でとても消化できないが、木村正彦の人生の一端、エキスは抽出することはできた気がする。私は柔道界からも格闘技界からも「強さ」を思う存分発揮するチャンスを与えられなかった、不遇の武道家のことを忘れたくないと思った。

タグ:木村正彦
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

ザリガニの鳴くところ [ヒューマンドラマ]

満足度★85点
s-zarigani.jpg

※最初に書いておきますが、キャッチコピーには踊らされないでください。
この映画は湿地の美しさと、捨てられた少女の世間との戦いをありのままに受け入れ、素直に観たほうがいいと思います。

■じわじわと沈殿していくような余韻

不遇な人生を送ったカイアに深い同情を感じると共に、ほんの少し突き放されたような気持ちに。
観賞後に互いの感覚が私を引っ張り、不思議な後味となって残った。

でもやはり、最後に母を求める小さなカイアの眼差しが忘れられず、じわじわと哀しみで胸が浸たされていった。成長しても「小さなカイア」は彼女の心の中にずっと住み着いていて、その傷は癒えることはなかったのではと思うと、自然と涙が出てきてしまった。

暴力的だった父が一時みせた優しさの象徴である鞄を、成長してもずっと使っていたカイア。
皆に捨てられても誰かが帰ってくるのではと細い可能性にすがるカイア。

「軍でもらった」という鞄。父親も戦争で傷つき、国に棄てられた元兵士なのだろうか。人を信用するななどの台詞から、彼もまた、気を病み、人に疎まれ無理解に苦しんでいた様子が窺える。自分ではどうしようもない憤りを家族にぶつけ、そんな自分にまた傷ついている。負の連鎖である。
しかし家族は逃げ出したが、カイアはそこから逃げ出さなかった。
不幸の象徴である場所に住み続けた。母親が「あなたは特別」というように、彼女は湿地を愛し自然を愛した。母親譲りの才能も彼女を助けた。それはまさに住むというより棲むに近い。
彼女はまさに「湿地と一体化」した存在になった。

この映画が特別な魅力を放っているのは、移ろいゆく自然と湿地の美しさに、人間の心の移ろいやすさも同時に描かれ残酷さが加わっていることだろう。
カイアは、町の人々からは恐ろしい湿地に住んでいる世捨て人として拒絶される存在だが、テイトやチェイスにとっては童話のように美しい世界のお姫様でもある。
しかし、チェイスの態度は希少な動物を狩るハンターそのものであり、カイアを所有物のように扱い力でねじ伏せようとする。

カイアがテイトにも黒人夫婦にも頼らず自力で恐怖に立ち向かうことを決意したのは、それまでも湿地で生き延びてきた強(したた)かさを身につけたからでもあり、人に何度も裏切られてきたことによる心の防衛でもあるように思う。

人として法で裁かれるなら罪になる。しかし人間も動物であるのならば、彼女は本能に従ったまでである。カイアのいうように、そこに善悪というものはない。動物は縄張りを守るため同じ種と戦い、捕食者がやってくるのならば、全力で抵抗する。彼女を癒し支えになった動植物たちが、最終的に、生きるなら戦いなさいと彼女の背中を押したのかもしれない。

最後に、人知れず小さな幸せを守り抜いた人生に思いを馳せた。
小さなカイアの魂はあの沼地で、安らかに眠っているだろうか。

余談だが時代背景も重要。ネットやスマホがある現代ではこれほど魅力的なストーリーにはならなかっただろうし、黒人夫妻が味方になるのも自然の流れであった。まだ黒人が社会的弱者であった時代、白人であるカイアの父親に緊張し警戒する様子などの細かな演技がこの作品に複雑さを与えていると思う。

タグ:映画
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

The Black Crows/shake your maney maker [■音楽・演劇]

●2022/11/5@立川ステージガーデン


シェイク・ユア・マネー・メイカー (30周年記念3CDエディション)(生産限定盤)(3SHM-CD)

シェイク・ユア・マネー・メイカー (30周年記念3CDエディション)(生産限定盤)(3SHM-CD)

  • アーティスト: ブラック・クロウズ
  • 出版社/メーカー: Universal Music
  • 発売日: 2021/02/26
  • メディア: CD


1972

1972

  • アーティスト: The Black Crowes
  • 出版社/メーカー: Silver Arrow Records
  • 発売日: 2022/05/06
  • メディア: CD


https://www.universal-music.co.jp/the-black-crowes/news/2022-06-27/

念願のザ・ブラック・クロウズ最高!

過去には来日中止になったり兄弟不仲説もあって(ていうか不仲だった)、 フロントマンのクリスが脱退したり、バンドが休止したり、弟のリッチーが作った別のバンド【ザ・マグパイ・サルート】が始動したりと色々あって、今回のようにしっかり兄妹を間近で観られたのは、好きになってから30年くらい経ってませんか?という。

ハイ・ウォーター・ワン

ハイ・ウォーター・ワン

  • アーティスト: ザ・マグパイ・サルート
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2018/08/10
  • メディア: CD
ハイ・ウォーター・トゥー

ハイ・ウォーター・トゥー

  • アーティスト: ザ・マグパイ・サルート
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2019/10/16
  • メディア: CD


過去には渋谷公会堂とフジロックで観たけれど、超遠くて豆粒だった(演奏は最高だったけど)。
rock legendになってから、ようやっと近くで…と感無量。いいんだ、集金ツアーと揶揄されたって。

最初の一音で思いがけず涙が出てしまったね~!自分でも驚き。
やはり欲してたんだね、生の音を! クリスの声の伸び、カリスマ性、マグパイ・サルートのvo.ドレッドヘア君もよかったけど、クリスがいるからブラック・クロウズなんだよな、と再認識しました。 相変わらずのスヴェン・パイピーンの下がり眉も大好き。そして新加入のguitarのあんちゃんいい奴。コーラスの二人の女性の立ち位置は、もっと前でいい!

超端っこにいるリッチーに、クリスがめっちゃ絡んでいって中央に引っ張ってきた様子もおかしかった。
リッチーよ、いつまでも袖にいられると思うなよ!
しかし1万5千円で一時間半は短い! きっちり90分で終わりました。会場の立地の規制が厳しいのか?
終わった後、「本物は違う」「これが本物のロックだな!」と口々に「本物」というワードが飛び交っていました。ハードロックの爆発的な暴力性とは違う、体の芯から渦まくような、たぎる感覚のグルーブ感。不滅のバンドです。

P_20221105_193943_1.jpg
P_20221105_200600.jpg
P_20221105_195856.jpg

P_20221105_163338.jpg
P_20221105_203417.jpg
P_20221105_200919.jpg

〈会場について〉

・2回以上の袖の席、座席がステージに向かって斜めになっておらず真横に向いているので、首や体が辛そう。
・音響が悪い。前方で生音が聞こえなかったら最悪かも。
・中での酒類の販売なし。
・グッズは開場1時間前に外に面した2つのレジで対応。コロナのため、Tシャツのサイズなどみるために自分で触ることができず、店員に開けてもらう。開場1時間前になると、それ以降に並んでいた人はそのまま待機列となる。
・検温ありだが、ノーマスクでもおとがめなし。
・トイレの動線がひどい。会場奥が入り口になっており、出口と別になっている仕様だったが、床の→が消されていたので、どっちからでも入られるようにした様子。しかし、男女のトイレマークを示すアイコンが女子トイレの横に書かれているので、男性が間違って入ろうとしてしまう(下図)。ううーん、紛らわしい。

P_20221105_172005.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Guns'nRoses/japan tour 2022 [■音楽・演劇]

●2022/11/6@さいたまスーパーアリーナ

ユーズ・ユア・イリュージョンⅠ&Ⅱ - スーパー・デラックス・エディション (完全生産限定盤)(SHM-CD)(7枚組)(Blu-Ray付)

ユーズ・ユア・イリュージョンⅠ&Ⅱ - スーパー・デラックス・エディション (完全生産限定盤)(SHM-CD)(7枚組)(Blu-Ray付)

  • アーティスト: ガンズ・アンド・ローゼズ
  • 出版社/メーカー: Universal Music
  • 発売日: 2022/11/11
  • メディア: CD
2017年以来のガンズ&ローゼスのconcert!
たっぷり三時間、至福の時間(そしてぐったり)!


かつてのsexy iconのrock legendは還暦過ぎて太鼓腹になって、声もかつてほどの伸びはないけれど、魂はすり減っていない!やっぱ最高。
さいたまスーパーアリーナ、 スマホライトが星のようだったCivil War 」、call&responseで揺れたKnockin' On Heaven's Door 」。群衆の熱気ならではによる数々の瞬間は、個人的にコロナ後初めてのコンサートとして、胸に迫るものがあった。


アジア・パシフィック・ツアーの幕開け、2日目のオープニングは「It's so easy」
そんなに色気があるわけではないいつものスラッシュのギターソロ、いまだに目で妊娠させられそうなイケオジのダフ・マッケイガンの若々しい声、レディー・ガガですか?というきわどいセクシータイツに身を包んだキーボードのメリッサ・リース、中性子のように音が飛んでいきそうな皆をつなぎとめるどっしりしたドラムのフランク・フェラー、いるだけでなんとなく安心するガンズの歴史そのもののデイジー・リード、そしてイジーの代わりとは言わせないバンド一テクニシャン(と私は思っている)ギターのリチャード・フォータス


最近は最後にスラッシュが倒立するという謎の元気アピールをするんだけど、それも見られたし。
でもちょっと反応に困る観客たちの控えめなどよめきが面白かった。
「November rain」でのアクセルの手甲のような指輪、あんなごっついの付けてピアノ弾く人いないだろうなぁ。

実をいうと土曜日に見たブラック・クロウズの方が、感動したんだよね。
座席も前だったし、グルーブ感が凄くて。やはりアリーナは遠いし、すこし実感がわかない部分もあったけど、もしかしたらガンズを見るのは最後になるかもしれない、そんな思いで楽しみました。
写真は、どうしてもアクセルの時だけ光ってうまく撮れませんでした(笑)。


〈会場内の様子〉
・会場内でお酒の販売していました。アリーナへも持ち込みOKでした。
・検温はあるものの、ノーマスクでもおとがめなし。
・HPには通り一遍の感染対策が書いてありますが、歌ってもおとがめなし。そもそも爆音で聞こえないとは思うが。

〈セットリスト〉

It’s So Easy
Mr. Brownstone
Chinese Democracy
Slither
Welcome to the Jungle
Better
Double Talkin’ Jive
Live and Let Die
Reckless Life
Estranged
Shadow of Your Love
Rocket Queen
You Could Be Mine
Attitude
Absurd
Hard Skool
Civil War
Slash Guitar Solo
Sweet Child o’ Mine
November Rain
Wichita Lineman
Knockin’ on Heaven’s Door
Nightrain

Encore:
Coma
Don’t Cry
Paradise City


2022-11-09T09:48:13.jpg
拾い画像のセットリスト
P_20221106_172440.jpgP_20221106_172930.jpgP_20221106_183630_LL.jpgP_20221106_183633_LL.jpgP_20221106_183713_LL.jpgP_20221106_192426.jpgP_20221106_192537.jpgP_20221106_204630.jpgP_20221106_200319_LL.jpg

アペタイト・フォー・ディストラクション

アペタイト・フォー・ディストラクション

  • アーティスト: ガンズ・アンド・ローゼズ
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 1991/03/21
  • メディア: CD
GN’R ライズ

GN’R ライズ

  • アーティスト: ガンズ・アンド・ローゼズ
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 1991/03/21
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

東京国際映画祭2022で【スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム】を無料鑑賞 [★映画祭・イベント]

●2022/10/25@ミッドタウン日比谷

P_20221025_173347.jpg
P_20221025_174811.jpg


終わってしまいましたが、東京国際映画祭の屋外無料上映で【スパイダーマン ノーウェイホーム】を鑑賞!
この日はめちゃくちゃ寒かったけど、スパイダーマンの最新作は見てなかったので、これは見逃す手はない!
と、寒風吹きすさぶなか耐えに耐え。
期間中、たくさん無料で映画が見れましたがタイミングがあったのはこれだけ。
周りには屋台もあり、パイプ椅子も完備なのでゆっくり観れました。椅子席はロープで仕切られており、あたかも当選したりチケットを買った者だけが入れるような体裁になっていたのは、誤解を招くと思いました。
それにより、客足が遠くなってしまったかもしれない。

満足度★90点

■ヴィランを助けるという、新しい発想

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2022/04/27
  • メディア: Blu-ray


んー、やっぱりマーベルシリーズではスパイダーマンが最高ですね。多元宇宙になっても、地に足着いてるというか、高校生だからか「僕らの」ヒーローなんだよね。マーベルの中で青春映画だというところを崩さないからかもしれない。「頑張れ!」って応援したくなる。 アベンジャーズのスパイダーマン、トム・ホランドは天性の明るさを感じさせるので悲壮感はあまり感じなかったけれど、こちらのピーターも結局は孤独になってしまうのか…!と、せつなくてしょうがない。

多元宇宙という設定をうまく生かした三人のスパイダーマンとヴィランの集結、ほぼ同じキャストでの再演。
なんて贅沢なんだろう!
初代のトビー・マグワイアを見て「ただの一般人だよ」とディスったりとか、アンドリュー・ガーフィールドに「君はアメイジングだよ」とか、ウェブ(蜘蛛の糸)の出し方の違いに突っ込んだりとか、ファンにはたまらない会話ばかり。

自分のまいた種とはいえ、ヴィランを助けるという選択をした代償に大事な人を失う…。ピーターの持つ天性の純朴さが、痛々しい。 これからの展開は気になるが、まずはDr.ストレンジが先に公開される。スパイダーマン(ピーター)の記憶はストレンジからも消えてしまったが、このコンビのいる世界はこれからどう展開していくのか、気になります。

2022-11-02T06:20:08.jpg2022-11-02T06:20:08.jpg2022-11-02T06:20:08.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画